【必見】毎朝パンを食べる人

あなたはパン好きですか。

sanmyakuはとても好きでした。

10代の頃は多い時では週6で食べていたと思います。

ですが、20歳を超えたあたりから、パンを食べるのを控えるようになりました。

なぜかと言うと、

  • グルテン
  • トランス脂肪酸

と体に悪いものの塊だからです。

sanmyakuのひとりごと
sanmyakuのブログを読んでたら、
「体に悪いものばかり世の中に溢れてる」
「何をたべたら良いか分からない」
「私、めっちゃ不健康だ、、、」
「今まで、どれだけ悪いものを食べてきたんだろう」
などと思われるかもしれません。
ですが、それは受け入れるしかない事実です。
『今すぐすべてを受け入れないとダメ』とは言いません。
あなたのペースであなたが【納得】してから受け入れていってください。

特にコンビニやスーパーで売っている安くて美味しいパンは危険です。

〈安い〉〈美味い〉〈便利〉

と三拍子揃っていて、コスパが最強なので、つい買ってしまいがちですよね。

ですが、体に悪いのでその習慣は可能な限り早く辞めましょう。 

【5割以上の人間ができ継続でき】尚且つ【楽できる】ことは基本的に悪い習慣と思ってもらえたら良いです。

良い習慣というのは自己投資になりますし、そう簡単に継続できるものではありません。  

大事なことなので、改めてお伝えしますが、

添加物依存

例:コンビニ弁当、ファストフード、冷凍食品など

糖依存

例:パン、ラーメン、お菓子、甘いもの全般など

上記から築き上げた依存という、悪い習慣は、体に悪影響をもたらし続けている状態ですのでご注意ください。

依存する=摂取し続けることになります。

突然ですが、

【塵も積もれば山となる】

ということわざをご存じですか?

このことわざのように、微々たる量でも何十年と摂取し続けると、どうなるか分かりますよね?

なので、「今、何もなってないし大丈夫」という安易な考えは捨てましょう。

前置きが長くなりましたが、各成分について見ていきましょう。

  • グルテン

『グルテニン』と『グリアジン』というたんぱく質が水の中で結びついてできます。

「グルテニン」と「グリアジン」は、小麦、大麦、ライ麦などの穀物に含まれていて、水を加えて捏ねることで、粘り気や弾力性が増します。

なので、パンやピザ、お菓子などにはなくてはならない存在です。

ところで、

「たんぱく質だったら体に良いんじゃないの?」って思いませんか。

そんな、グルテンですが、実は人間の生理機能で扱えないたんぱく質なのです。

そのため、これらの食品に含まれるグルテンが体に入ると、「見知らぬもの」、「異常なもの」に出会うと一般に免疫反応を起こすのです。

それが「炎症」です。

この炎症により胃腸を始め、さまざまな影響を身体に与えます。

特に、現在の小麦は人類が作物を育て、食べ始めた頃の小麦ではありません。

遺伝子交配されたもので、さらに人間の体に有害な影響を与えています。

  • トランス脂肪酸

農林水産省より

トランス脂肪酸を多くとると、血液中のLDLコレステロールが増加し、HDLコレステロールが減少することが示されています。

トランス脂肪酸を摂取し続けると、冠動脈性心疾患のリスクを高めることも示されています。

と報告されています。

出典:https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_eikyou/

既にご存知の内容もあったかも知れませんが、ここからが大事なので必ず行動に移してください。

毎日、小麦を食べている場合
週6から頻度を減らしていき慣れてきたら、週4や週3にしていきましょう。
一気に食べないという0か100かみたいな食生活をする必要はありません。

sanmyakuは週0のときもあれば、週1で食べることもあります。

ですので、あなたのペースで過度なストレスにならない範囲で改善していきましょう。

お昼ご飯にコンビニのお弁当や出来合いのものを食べてる場合

コンビニのお弁当も出来合いのものも、お弁当屋も基本的に添加物などが入っています。

ですので、週1や2週間に1回からでも良いので、お米を自分で炊いておにぎりを持っていくなどしましょう。

そうすることにより、摂取する量を減らすことができます。

ちなみにsanmyakuは昼・晩、自炊しています。

お弁当にも冷凍食品や出来合いのものなどを使いません。

これからもどんどん自炊内容を改善し、健康に生きていこうと思います!

それでは今日も健康にいきましょう!

Have a nice day!!!!

  • この記事を書いた人

sanmyaku

初めまして、関西在住のsanmyakuです。 健康に関する情報を発信します。 健康にいきましょう!!

-